ニコニコVIP
HOME
人気タグ⇒
MAD その他 beatmania ホラーゲーム ロックマン SFC スパロボ ラジオ R-18 実況
宇宙が3次元になった仕組みを説明
私たちの宇宙の姿は「タテ・ヨコ・高さ」の3つの次元から出来ていますが、現代物理学の理論では、137億年前にビッグバンによって宇宙が誕生する前の極めて微小な空間には、ほかに6つの次元があったとされ、なぜ3つの次元になったのかが謎になっています。茨城県つくば市にある高エネルギー加速器研究機構などのグループは、ビックバンが起きる前に、9つあった次元がどのように変化したのか調べるため、独自の計算式によって、ことし2月から京都大学にあるスーパーコンピューターで分析を進めてきました。その結果、9つの次元のうち、「タテ・ヨコ・高さ」の3つだけが急速に膨張して、残りの6つの次元は膨張せずに小さいままとどまったことを・・・
投稿日:2011-12-22 09:34:54
長さ:00:01:24
PV:4707
コメ:31
マイリス:23
科学 3次元 宇宙 京 3次元になった仕組み ん!何だか分からんが、凄いな なるほどわからん ひも理論 余剰次元 筑波研究学園都市