ニコニコVIP
HOME
人気タグ⇒
動物 高音質 ガンダム 洋楽 対戦動画 進撃の巨人 対戦動画 ポケモン カオス PS3
国指定重要文化財 眼鏡橋「通潤橋」の放水映像(30秒CM)
江戸時代の末期、水不足に悩む白糸台地に農業用水を引く事業に全財産をなげうった庄屋 布田保之助の功績は現在でも生き続けている。稲作の用水が不要になる秋には石橋の水路の土砂を流し出すため、放水が行われる。近年は観光向けの放水も行われるようになった。
投稿日:2012-06-22 22:36:32
長さ:00:00:30
PV:22
コメ:1
マイリス:0
歴史 農業用水 眼鏡橋 通潤橋 観光