リュウトにファビオ・コロンナの「Esempio della circolatione」を歌ってもらいました。曲名を和訳すると「循環の作例」ということで、音楽理論の説明のための曲。下属調に転調しながら、五度圏をぐるりと一周します。いまいち面白みがないと思うかもしれませんが、・コロンナは音楽家ではなく博物・植物学が専門の学者。・オクターブを31分割した音律を使用(動画では31平均律を使用)。・発表されたのが1618年。ということを考えると、とても興味深いです。なお原典でセミシャープ、セミフラットの箇所は、五度圏での遷移を分かりやすくするため、動画上ではそれぞれダブルフラット、ダブルシャープで表記しています。器楽曲シリーズ→mylist/6907284