ニコニコVIP


HOME



人気タグ⇒ 戦国大戦 ぬこ ゆっくり実況 重音テト 東方MMD 科学 ニコ生 高音質 例のアレ レトロゲーム 



4つの太陽をもつ惑星を発見



2つの太陽をもつ惑星はこれまでに6個の存在が確認されているが、4つの太陽をもつ惑星が見つかったのは初めて。発見のきっかけとなった天体発見プロジェクト「プラネット・ハンター1」の略称を取って、「PH1」と命名された。PH1は2つの太陽の周りを周回し、さらに2つの太陽がこの惑星の周りを周回しているという。大きさは半径が地球の6倍ほどあり、海王星より少し大きい程度。発見者はアマチュア天文家のロバート・ガリアーノさんとキアン・ジェックさん。プラネット・ハンターのプロジェクトサイトを通じて公開されているNASAの宇宙望遠鏡「ケプラー」のデータを解析し、米エール大学の天文学者と共同で発見にこぎつけた。・・・

投稿日:2012-10-19 03:22:12
長さ:00:01:01
PV:534  コメ:4  マイリス:2

科学 NASA 4つの太陽 惑星を プラネット・ハンター1 PH1