ニコニコVIP
HOME
人気タグ⇒
サムネホイホイ
クラシック
ゆっくり実況プレイ
ボーダーブレイク
ギター
maimai動画
CoD
その他
韓国
iM@S架空戦記シリーズ
都祁山口神社 ゴシャオの磐座・國津神社跡 【高龗神 番外編+少し東方】
都祁山口神社は飛鳥時代の創祀とされる大山祇神を祀る神社で、神武天皇の御子、神八井耳命を祖とする闘鶏(つげ)氏の氏神である。奈良盆地に汽水湖があり広大な湿地だった時代から、この都祁の地は拓けていた。地名である小山戸は小大和の転じたものとも。後背の山頂にゴシャオ(御社尾)の磐座という巨石があり、水分神が降り立ったという。水分神は現在、都祁水分神社(
sm20542010
)に遷座されている。國津神社は都祁に数社鎮座している神社で、祭神は国譲りで出雲・諏訪に追われた大国主命や、御子神の建御名方命などである。蓋し、現代この地に於いても八坂神奈子を感じるのであろう・・・高龗神雨乞いマイリスト⇒mylist/36001593
投稿日:2013-04-21 22:20:54
長さ:00:09:05
PV:30 コメ:0 マイリス:1
歴史
神社
国津神
都祁山口神社
八坂神奈子
磐座
森神さま
アニミズム
東方Project